せどりはアマゾンとヤフオクとメルカリどれがいい? 同時出品はありなの?

こんにちわ!

ワタリドリブログ記事担当ライターのイシダイです!

今回は、せどりを始めるにあたって、

どのプラットフォームを使おうか…
複数のプラットフォームで同時出品ってありなの?

こんな悩みをお持ちの方必見の記事です!

結論から言うと、目的と戦略次第です!

「いや、そんだけじゃ分からんわーい」

そう思ったそこのあなた!

安心して下さい。履いてますよ。

いや、ちゃう。説明しますよ!

(ちょっと古いかな…)

はい!そこで今回は、あなたの目的に合ったプラットフォームや戦略を見つけるためにも、それぞれの特徴やメリット、同時出品を行う上でのポイントなどを解説していきます!

それでは、早速見てきましょう!

目次

Amazonとヤフオクとメルカリの違いは?

それぞれを比較するためには、まずは違いを理解しておかなくてはなりません。

Amazonとヤフオク・メルカリの違いを見ていきましょう。

特徴

特徴と言ってもいくつかありますが、最低限理解しておくべきポイントについてピックアップしていきます。

特徴
Amazon:カタログショッピング

メルカリ:フリマ

ヤフオク:オークション

それぞれを詳しく見ていきましょう。

Amazonの特徴

Amazonはカタログショッピングなので、販売者にファンが付くということはあまりありません

顧客が商品購入に至るまでの大まかな流れは、商品を買おうと思う→商品ページに辿り着く→出品者が何人か並んでいる→誰(どこ)から買うか決める→購入、という感じです。

Amazonにはカートというシステムがあるため、そもそも出品者が他にもたくさんいるということに気付かない人もいます。

しおみ
Amazonでは複数のショップが同一の商品を販売している場合、その商品は一つの商品ページにまとめられます。その際、一ページ目の目立つ位置に表示されるのは一店舗のみで、それ以外の店舗はほとんど露出されなくなってしまいます。この目立つ掲載枠を抑えることを「カートを取る」と表現します。

ですので、販売者にファンが付くということは稀で、あくまでカタログショッピングということを覚えておきましょう。

また、販売者にとってはバーコードが付いている商品が扱いやすく、家電などでは箱にバーコードが付いているものが扱いやすいということも覚えておきましょう。

メルカリの特徴

メルカリの場合は、いわゆる不用品を売るフリマアプリになります。

イメージとして、Amazonはショップが売っているというイメージですが、メルカリは素人が売っているイメージです。

ですので、業者っぽい感じで「たくさん売っていますよ」という見せ方をしてしまうと逆に敬遠されてしまいます。

そして商品ジャンルとしては、アパレル系が多く取引されている印象があります。

ヤフオクの特徴

ヤフオクはオークションサイトなので、売値が1円からスタートしてどんどん上がっていきます。

しかし、今はペイペイフリマと連動していて、ほぼメルカリと同じような仕様になっており、値段を設定してその値段で販売できるようになっています。

そのため、メルカリとヤフオクはほぼ同じだと考えてもらって問題ありません。

メリット

特徴が分かったところで、それぞれのメリットを見ていきましょう。

Amazonのメリット

AmazonにはFBAというシステムがあります。

これは出品者が商品をAmazonの倉庫に送ることで、商品の保管や梱包・発送といった一連の業務をAmazonが代行してくれるシステムです。

その分の手数料は取られますが、自動化できるという点からも、FBAを使わない手はありません。

また、Amazonはユーザー数が非常に多いので、大量に売るのに向いているプラットフォームです。

メルカリ・ヤフオクのメリット

これは特徴とも被りますが、メルカリは素人として販売していくので、いらなくなった不用品販売などに向いています

ヤフオクは冷蔵庫や洗濯機などの大型商品が取引されていることが多いです。

また、メリットとは異なりますがメルカリは送料込みで販売することがほとんどで、ヤフオクは着払いがほとんどです。

これはそれぞれの文化としての傾向であり、メルカリで送料を別にしてもなかなか売れませんし、今はヤフオクでも送料込みで売っている人もいますが、もともとは着払いという傾向が強くあります。

しおみ
このことから僕も大型商品を扱う際は、販売者への負担が少ないヤフオクを使う事が多いです。

その他の違い

特徴とメリット以外の違いを、簡単に説明していきます。

手数料

手数料はメルカリは一律で10%ですが、Amazonはジャンルで異なりヤフオクはプレミアム会員かどうかで変わってきます。手数料に関しては結果論になってしまうので、手数料の差でプラットフォームを決める必要はないと言えます

相場

どれくらいの価格で取引されているかという相場ですが、これは商品によって異なるので、このプラットフォームが高く売れるということは一概に言えません

しかしながら、Amazonは参入のしにくさがあるため、その分高く売れるかなという印象があります

そして、相場は自身で調べることができるので、そのツールをご紹介します。

相場を調べるツール紹介
Amazon:ショッピングリサーチャー

メルカリ:販売履歴

ヤフオク:オークファン

この各ツールを使えば、この商品が過去にいくらで売れていたのかを確認することができます。

入金システム

メルカリ・ヤフオクは購入者が商品を受け取った後に、入金というかたちでサイト内で売上が上がり、それをいつでも引き出すことができます。

最低限の引き出し金額があり、すぐに引き出せない場合もありますが、基本的にはいつでも引き出すことができます。

Amazonの場合は、過去2週間の売上が手数料を引かれてまとめて振り込まれます。

参入障壁

Amazonは大口契約と小口契約というものがあり、大口契約を結ぶと、商品を売る売らないに関わらず、毎月約5,000円の手数料が掛かってしまい、他よりも参入障壁があります。

メルカリの場合は月々の手数料などはなく、販売手数料のみです。

ヤフオクはヤフープレミアム会員になればお得ですが、プレミアム会員自体が月々500円となります。

せどりをやるならアマゾンとヤフオクとメルカリどれがいい?

まずはメインとなるプラットフォームを決めましょう。

Amazonをメインにする

僕がオススメするのはAmazonなのですが、その理由は大きく2つです。

Amazonをオススメする理由
FBA

②ユーザー数

ユーザー数が多いかつFBAにより自動化できるので、せどりを本業にしていきたかったり大きい金額を稼ぎたい場合は、Amazonがオススメです。

メルカリ・ヤフオクをメインにする

もしメルカリ・ヤフオクをメインにしてやっていきたい場合は、AmazonのようにFBAがないので発送が大変になってしまうため、外注をうまく使っていく必要があります。

ですので、メルカリやヤフオクはメインというよりサブのプラットフォームとして利用していくのが理想的です。

どのプラットフォームが稼げるか?

10〜20万円であれば、どのプラットフォームであってもそこまで変わりはありません。

しかし発送の手間が省けるという面をみれば、やはりAmazonがやりやすくなります。

ですが、ここは戦略次第になってくるので、本業にしたいのであればAmazonがオススメですし、不用品販売などの副業レベルであればメルカリが販売手数料だけで済むので手軽です。

大型商品を売っていきたいのであれば、ヤフオクが着払いなので販売者側の負担は少なくなります

では、輸入した商品を繰り返しリピート販売していきたい場合はどうでしょうか。

この場合は、Amazonで商品ページを作ることができるので、メルカリやヤフオクも使って併売し、たくさん売っていくことができます。

このように、戦略次第でAmazon・メルカリ・ヤフオクを組み合わせていくことが重要です。

アマゾンとヤフオクとメルカリの同時出品ってあり?

さきほど併売について触れましたが、同時出品がありかということについて説明していきます。

結論としてはありなのですが、メインとなるプラットフォームどれにするのか次第です。

Amazonをメインとしてやっていく

Amazonをメインとしてやっていく場合、リピート販売と一点限りの商品の販売で、それぞれ戦略が異なってきます。

Amazonをメイン
複数商品をリピート販売:FBAとメルカリ・ヤフオクで併売

一品限りの商品:自己発送とメルカリ・ヤフオクで併売

商品を輸入し繰り返しリピート販売していきたい場合、半数くらいをAmazonでFBAに入れておいて自動化し、残りをメルカリ・ヤフオクを使い併売していくということができます。

逆に中古品などの一点限りの商品をメルカリ・ヤフオクと併売していきたい場合は、自己配送にしなければなりません。

どういうことかといいますと、もしFBAに入れておいてメルカリやヤフオクで売れてしまった場合には、一度手元に商品を戻す必要が出てきます。

Amazonから直接メルカリやヤフオクで購入してくれた顧客に送ることは可能ですが、その場合Amazonの箱で届くということになるので、顧客を混乱させてしまいかねません。

ですので、一点限りの商品を併売する場合はFBAでなく自己配送にすることが、顧客目線に立つという点でもポイントになってきます。

メルカリ・ヤフオクをメインとしてやっていく

では逆に、メルカリやヤフオクをメインとしてやっていきたい場合は、Amazonの自己配送であると併売できます。

しかし、これはあまりメリットがありません

Amazonを使うのであれば、大口契約でAmazonをメインとしてサブでメルカリ・ヤフオクを使うというのが賢いやり方です。

ですので、メルカリ・ヤフオクをメインでやっていきたい場合は、Amazonは使わずにこの2つのプラットフォームで併売していくか、どちらかに絞ってやっていく方がいいでしょう。

まとめ

AmazonはFBAによる自動化があるので、せどりを本業にしていきたい本気な人向けのプラットフォームになります。

そしてメルカリやヤフオクは、大きく稼いでいくというよりは、不用品販売などに使い、空いた時間で稼いでいくといった、いわゆる副業としてやっていきたい方向けのプラットフォームになります。

また輸入商品を繰り返し売っていく場合は、Amazonをメインとしサブとしてメルカリやヤフオクを使って併売していくというやり方が適切と言えます。

このように、その人の目的・戦略次第でどのプラットフォームをメインとして使い、どう組み合わせるのかは異なってきますので、ご自身に合ったものを選んで行きましょう。

しおみ
本記事の内容は、こちらの動画で詳しく解説しています!
参考になったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次