こんにちは。自然豊かなところを旅行先に選び価値なtsmです。
実は、中国地方を旅行したことがないのですが…
自然が好きな感性を活かして、いつか行ってみたいところを厳選しました。
調べてみると、絶景という言葉では足りないほどの自然を満喫できるスポットがあり、
私がいつか行きたい旅先リストに大量に追加されました。
今回は、この発見を多くの方に伝えたいと思い、
中国地方における自然を感じられそうな旅行スポットを紹介していきます。



中国地方で大自然な田舎旅!おすすめ旅行スポット6選
おすすめ旅行スポット① 周防大島【山口県】
周防大島は、山口県東南部に位置し、瀬戸内海の島の中で3番目に面積が大きい島です。
歴史上の理由から「瀬戸内のハワイ」とも呼ばれています。
最近では、夏になると島がアロハシャツで彩られたり、
夏休み期間中にはフラダンスイベントが開催されたりと、
ハワイ文化が島のあちこちで見受けられます。
ハワイの海のように、周防大島を囲む海も美しく、穏やかで透き通った海は格別です。
また、周防大島は、「みかんの島」としても親しまされています。
なんと山口県のみかん生産量の8割を生産するのが周防大島ということです。
10月~12月までみかん狩りを楽しむことができ、
島には鮮やかなオレンジで溢れかえります。
この投稿をInstagramで見る
おすすめ旅行スポット② 隠岐諸島【島根県】
隠岐諸島は、島根県の約50km北の日本海沖に位置する島です。
まさに風光明媚という言葉がぴったりの海や山などの自然が美しい島だと思います。
特に「国賀海岸」は、隠岐諸島を代表する観光スポットで、
ダイナミックな自然の景色に圧倒されます。
私は、写真で見るだけでも、自然を体で感じました。
「絶景」という言葉では足りないです。
実際に現地に行くと、日常の疲れやモヤモヤなんて一瞬で吹き飛んでしまいそうです。
また、大自然を堪能できるスポットとして「赤尾展望所」があります。
この展望所からは、前述した国賀海岸を一望でき、
視点を変えて隠岐諸島の絶景を楽しむことができます。
辺りは放牧地になっているため、展望所に向かう途中で、
馬や牛に道をふさがれるなどの非日常体験を味わうこともできますよ。
この投稿をInstagramで見る
おすすめ旅行スポット③ 大山【鳥取県】
大山は、鳥取県にある標高1,729mの山で、
初心者から上級者まで幅広い登山客に親しまれています。
春から夏にかけては新緑を、秋には紅葉を、そして冬は雪山といった、
1年を通して自然を満喫できます。山登り好きにはたまらないですね。
大山は、「放棄富士(ほうきふじ)」という別名もあり、
富士山のような美しい形で、鳥取県のシンボルにもなっています。
遠くからその姿を眺めるのも一つの楽しみ方です。
また、大山の自然を満喫するならドライブでも楽しめるようです。
だいたい半日ほどかけて、大山をぐるっと一周すると、
様々な絶景ポイントを巡り、大山の自然を存分に楽しむことができます。
見る方向によって、大山の見え方も変わるので、そこでもまた楽しむことができますね。
この投稿をInstagramで見る
おすすめ旅行スポット④ 植田正治写真美術館【鳥取県】
大山の麓に位置する美術館です。
美術館からは雄大な大山を眺めることができ、
晴天時には水面に映る逆さ富士ならぬ「逆さ大山」を楽しむことができます。
まさに美術と自然の融合で、ただ展示物を楽しむだけでなく、
自然も楽しむことができる素敵な美術館です。
このような楽しみ方もあるのかと、新たな発見がありそうで、わくわくしますね。
一度足を運んでみたい美術館です。
この投稿をInstagramで見る
おすすめ旅行スポット⑤ しまなみ海道【広島】
瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、前長60kmの道路です。
本州と四国を結ぶ3つの橋の中で唯一、
「サイクリングロード」として自転車道が整備されています。
まるで空を飛んでいるかのような爽快感のもと、
海の上を自転車で走るのは気持ち良いこと間違いなしだと思います。
60kmは長すぎる…と不安になると思いますが、安心してください。
乗り捨て可能なレンタサイクルもあり、
初心者でも安心してサイクリングを楽しむことができます。
しまなみ海道のルート上に13カ所ものターミナルが設置されていて、
乗り捨てが自由にできる素敵なシステムになっています。
無理なく楽しむことができるのは本当に嬉しいですよね。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに、しまなみ海道の中心にあたる生口島は、
当サイトの管理人の生まれ故郷でもあります。
生口島の瀬戸田町はレモンの出荷量が日本一で、
島内は爽やかなレモンの香りで包まれているそうです。
レモンの香りが漂う中をサイクリングしたら、とても気持ち良いだろうなと思います。
想像するだけでも良い気分になります。(笑)
また、生口島は「島ごと美術館」と呼ばれており、
島内に17もの作品が屋外に展示されています。
美しい瀬戸内海と現代アート作品が掛け合わさり、とても素敵な空間を演出しています。
ただ自然を楽しむだけではとどまらないところが良いですよね。魅力的だと思います。
この投稿をInstagramで見る
おすすめ旅行スポット⑥ 牛窓オリーブ園【岡山】
牛窓オリーブ園は、岡山県瀬戸内市にある植物園です。
小高い丘の上にあり、
オリーブの木々に囲まれながら瀬戸内海を一望できるという絶景ビューポイントです。
芝生が広がる広場では、解放感の中ピクニックも楽しむことができます。
園内には2,000本ものオリーブが栽培されていて、
どこを歩いてもオリーブの木が揺れています。
そこはまるでイタリアにいるかのようで、
日本にいながら海外旅行気分を味わえるかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
自然を体いっぱいに感じることができるスポットが、中国地方にもたくさんありました。
私個人としては、今まで行かなかったことを後悔しています。
この雄大な自然を、自分の目で見て、肌で感じたいと思いました。
みなさんも、ぜひ足を運んでみてくださいね!