この記事では、エックスサーバーの料金は高いのかを、さくらサーバーと比較してお伝えしています。
また、エックスサーバーではx10、x20、x30の3つのプランがありますが、どのプランがオススメかを解説します。
- いろんな人がエックスサーバーをオススメしているけど、正直高くない?
- エックスサーバーよりさくらサーバーの方が安いし、さくらサーバーでよくない?
- エックスサーバーにx10、x20、x30の3つのプランがあるけどどれがいいの?
という疑問を持っている方は、ぜひ読んでみてください!
エックスサーバーは高い?さくらサーバーとの違いは?
無料ブログではなく独自ドメインを使ってブログを始めてみたいけど、サーバーをどこにするかって、結構迷いますよね。
ほとんどのブログではエックスサーバーをオススメしていますが、私も例外なくエックスサーバーをオススメしています。
というのも、最初のブログはさくらインターネットでブログを運営していました。
しかし本腰を入れてブログで収益を出そうとしたときに、やっぱりさくらサーバーでは物足りなかったんですよね。
そういう経緯もあって、エックスサーバーをオススメしています。
しかし巷では、エックスサーバーが高いという声があるのも事実。
レンタルサーバーにエックスサーバーを利用するのって高いし、初心者にはハードル高すぎませんか?みなさんどこのサーバー利用していますか?#ブログ初心者さんと繋がりたい#ブログ初心者 #ブロガーさんと繋がりたい
— 🌿さえゆる🌊|ダイエット (@dietdreamchan) August 26, 2021
では、エックスサーバーの月額料金をさくらサーバーと比較してみましょう。
エックスサーバーの月額料金はどのぐらい?正直高くない?
エックスサーバーの月額料金はこちら。(一番安いX10プラン)
3ヶ月毎払いで、月額料金は1,200円です。
これだけでは高いか安いか判断できないので、さくらサーバーと比較してみましょう。
さくらサーバーの月額料金はどのぐらい?
では、さくらサーバーの月額料金はどのぐらいなのでしょうか。
ブログ運営にはワードプレスを使った方が便利なので、月額料金は最安で524円です。
エックスサーバーでは1,200円だったので、エックスサーバーとさくらサーバーでは676円の差が出ています。
結局、エックスサーバーとさくらサーバーではどっちがいいの?
月額料金の676円の差。
これをあなたがどう捉えるかですが、私としてはエックスサーバーが高いといえるほどではないかなと思います。
676円の差だったら、私は月に一回、ランチを抜きます。
そうすれば、月のトータルの生活費が変わらずにエックスサーバーが使えますからね。
なぜそれほどまでにエックスサーバーをオススメしているのかというと、以下の3つの理由があるからです。
- 個人が払えるサーバーの中では、ブログの表示速度が速い
- どれだけアクセスがきても(リアルタイム5,000とか)、サーバーダウンしない
- カスタマーサポートの対応がめちゃくちゃ良い
特に、ブログの表示速度が速いのはいいです。
僕がさくらサーバーからエックスサーバーに乗り換えた理由は、さくらサーバーの表示速度の遅さが嫌だったので。。
エックスサーバーのプランがX10X20X30の3つあるけど、どれがいいの?
エックスサーバーが良いことがわかったところで、エックスサーバーのプランに関して。
エックスサーバーでは、個人が使えるプランとして「X10」「X20」「X30」の3つが用意されています。
あなたの想像通り、X10が一番安くてX30が一番高額。
X30の月額料金は3ヶ月払いで4,800円ですからね。。
ちょっと個人で払うにはきついかな、って感じです。
(でも、これから本当にブログで稼ぐにはX30ぐらいのプランを使わなきゃいけないの…?)
って思うかもしれませんが、そんなことはありません!
結論から言うと、X10のプランで全く問題ないのです!
私が最高月収150万円を叩き出したブログもX10のプランで運営していて問題ありませんでしたし、むしろX10以外のプランを使う人って、月に1,000万円以上を稼ぐような人なのかなと。
そのため、普通の人であればX10でいいです。

そんなときに、容量が大きいX30のプランがいいかな?と思いますが、むしろサーバーがダウンする時を考えると、X10を複数契約してリスクヘッジする方がいいですね!
エックスサーバーのX10のプランの容量はどのぐらい?
X10プランで十分な理由の一つが、ディスク容量が十分なこと。
僕はX10プランのサーバーの一つで5つのブログを運営していますが、それでも容量の10%も使っていませんでした。。
そのため、本当にX10プランで間違いなく問題ないです!
エックスサーバーは高い?に関するまとめ
この記事では、エックスサーバーの料金は高いのかを、さくらサーバーと比較してお伝えしました。
結論としては、エックスサーバー一択で、プランもX10で全く問題ありません。
是非これを期に、エックスサーバーを使ってブログを始めましょう!